橙|記録

2019年活動レポートbyアースネットワーク北海道

2018-2020北方のいろ共同制作ワークショップの2019年レポートです。来年度は6月〜9月、ワークショップ、研究会、展覧会を計画、5月より、参加者募集します。2019report_cultivation&wo…

続きを読む

2019/12/14

EarthNetwork

サフランの雌しべで黄色〜橙色、媒染を重ねて山吹色〜黄金色

今年は黄色染料をいくつか染めています。夏のワークショップでは、エンジュで絹をオリーブグリーンに染めました。今回はヨーロッパで愛されたサフランで多様な黄色〜黄金色に染めました。 常温で、雌しべが白っぽくなるまで抽出できます…

続きを読む

2019/11/15

EarthNetwork

10/19・10/26木版染・プリントワークショップ 札幌 

木版染とプリント、糊は布海苔とアラビアゴム、染料は茜、胡桃、槐、紫根、サフラン、媒染剤は明礬と木酢酸鉄液を使用      

続きを読む

2019/10/17

EarthNetwork

7/30-8/1型染ワークショップ

型糊作りの後、各自が渋紙にデザインした型を彫り、糊置きし、藍、茜、槐を混色して色挿し、外で地染めして乾燥、後日蒸しをして仕上げました。

続きを読む

2019/8/11

EarthNetwork

2019北方のいろ共同制作ワークショップ日程

2018-2020北方のいろ共同制作ワークショップと国際天然の色展、今年度は染料植物の栽培ー染料製造、材料と道具作り、技術ワークショップ、工程の画像・映像の撮影・編集、テキスト制作、参加者に配布します。  会場:北海道医…

続きを読む

2019/7/10

EarthNetwork

メンバーの活動:染色実習、研究報告、作品・資料展示

アースネットワーク会員の活動報告:天然染料顔料会議第14回大会 福岡に参加、研究報告、作品と資料展示を行いました。 福岡メンバーによる染色実習:九州に自生、栽培されている4種類の染料植物を使い、同時進行で4色染色。 ○ク…

続きを読む

2017/12/21

EarthNetwork

2017年11月収穫のニホンアカネの種、頒布開始

今年の発送を始めました。 特徴がわかる茎葉を付けた種 種蒔き1年目の発芽ー開花ー結実、2年目の発芽ー開花ー結実ー収穫の画像テキスト(2ページ) 定形外郵便代含み500円です。 お申し込みの方は、ホームページ左の事務局メー…

続きを読む

2017/11/26

EarthNetwork

採取と保全:クルマバアカネ

アースネットワークでは、染料植物の採取と保全、栽培と収穫、間伐材の利用をしている。 今回は、天然染料顔料会議 www.ndpc.infoの第14回大会で行われる染色実習に協力、準備した。 染色テキストは会員ページに掲載 …

続きを読む

2017/11/22

EarthNetwork

北海道、タデアイ収穫、ニホンアカネ満開、ムツバアカネ結実と根の収穫

タデアイ収穫、沈澱藍製造用に水に浸け込みする ニホンアカネ満開、結実は11月 ムツバアカネ結実〜これから黒くなって充実後収穫 ムツバアカネの根 主要な色素はアリザリン(ニホンアカネ、インドアカネはプルプリン)

続きを読む

2017/9/16

EarthNetwork

2014年天然染料顔料会議第11回大会 in 奈良の様子

100色に染められた絹と麻、綿 奈良の秋を楽しみながらの天然染料と顔料、繊維についての研究発表と染色布の展示と解説 橿原考古学研究所 奥山研究員の研究発表でスタート 会場を彩った右:アースネットワーク 氏田眞弓制作100…

続きを読む

2014/11/29

EarthNetwork