媒染|記録

2024年9月下旬〜11月初旬、各地でニホンアカネ試験染を行なっています

北海道は9月下旬から、本州〜九州は10月〜11月初旬に収穫、絹着尺、毛服地、麻生平、オーガニック綿ネルを染めます。  

続きを読む

2024/10/7

EarthNetwork

2024年8月の虫こぶ情報を頂きました!

虫こぶ情報を頂きました。有難うございます。 秋になると虫こぶも赤く紅葉します。林の中でポワンと浮かんで見えて、美しい光景です。 虫が羽化して出て行った後、この虫こぶを採取して、抽出して木酢酸鉄媒染で絹を染めると落ち着いた…

続きを読む

2024/9/1

EarthNetwork

ニホンアカネ試験染布第1回測色〜エイジング〜堅牢度テスト1

2023年の試験染数種類の中から最初の1種類のエイジングとその後の堅牢度テスト1 ・30度の水に布を5時間浸漬し、布を揉む。水への色の戻りはほとんど無く、濃色に染まった毛と絹の水が微かに黄色になった。   &n…

続きを読む

2024/4/15

EarthNetwork

2021年ワークショップ、天然染色ノート1〜14更新

2021年度のワークショップをスタートしました。天然染色ノートNo6「アカネ」を更新、アカネ科植物:ニホンアカネ、ムツバアカネ、インドアカネ、ヤエヤマアオキを掲載、1月の映像ワークショップは、収穫したニホンアカネ生根の保…

続きを読む

2021/1/17

EarthNetwork

2019年活動レポートbyアースネットワーク北海道

2018-2020北方のいろ共同制作ワークショップの2019年レポートです。来年度は6月〜9月、ワークショップ、研究会、展覧会を計画、5月より、参加者募集します。2019report_cultivation&wo…

続きを読む

2019/12/14

EarthNetwork

サフランの雌しべで黄色〜橙色、媒染を重ねて山吹色〜黄金色

今年は黄色染料をいくつか染めています。夏のワークショップでは、エンジュで絹をオリーブグリーンに染めました。今回はヨーロッパで愛されたサフランで多様な黄色〜黄金色に染めました。 常温で、雌しべが白っぽくなるまで抽出できます…

続きを読む

2019/11/15

EarthNetwork

胡桃、紫根、サフランの色糊で木版プリントしたストール

果樹園で夏に落ちた胡桃の果皮、栽培した紫根とサフランの雌しべから色を抽出、色糊を作り、綿手織ストールに木版プリント、蒸して色糊を定着させて、水洗いして仕上げた。  

続きを読む

2019/10/21

EarthNetwork

10/19・10/26木版染・プリントワークショップ 札幌 

木版染とプリント、糊は布海苔とアラビアゴム、染料は茜、胡桃、槐、紫根、サフラン、媒染剤は明礬と木酢酸鉄液を使用      

続きを読む

2019/10/17

EarthNetwork

8月木版染、9月木版プリント

2種類の下染と媒染糊を組み合わせたアカネ木版染 アカネ、エンジュ、クルミの抽出液で木版プリント

続きを読む

2019/9/10

EarthNetwork

生薬「槐花」=エンジュの蕾で絹をオリーブグリーンに染める

7月28日、北海道医療大学北方系伝統薬物研究センター研修室にて、大学主催の生涯学習講座を担当、生薬「槐花(かいか)」を使い、媒染2種で絹をオリーブグリーンに染めました。10年続くこの講座は、薬草園で栽培した薬用&染料植物…

続きを読む

2019/8/9

EarthNetwork