染料植物|記録
天然染色ノート2020「紫根」調査、栽培、染色など
10年余りかけて各地で調査した4種類の紫根の染色や他の利用:日本の自生種ムラサキLithospermum erythrorhizon、中国北部のArnebia euchroma、ヒマラヤ地区のオノスマフーケリOnosma…
続きを読む2021/2/18
EarthNetwork
2021年ワークショップ、天然染色ノート1〜14更新
2021年度のワークショップをスタートしました。天然染色ノートNo6「アカネ」を更新、アカネ科植物:ニホンアカネ、ムツバアカネ、インドアカネ、ヤエヤマアオキを掲載、1月の映像ワークショップは、収穫したニホンアカネ生根の保…
続きを読む2021/1/17
EarthNetwork
2019年活動レポートbyアースネットワーク北海道
2018-2020北方のいろ共同制作ワークショップの2019年レポートです。来年度は6月〜9月、ワークショップ、研究会、展覧会を計画、5月より、参加者募集します。2019report_cultivation&wo…
続きを読む2019/12/14
EarthNetwork
サフランの雌しべで黄色〜橙色、媒染を重ねて山吹色〜黄金色
今年は黄色染料をいくつか染めています。夏のワークショップでは、エンジュで絹をオリーブグリーンに染めました。今回はヨーロッパで愛されたサフランで多様な黄色〜黄金色に染めました。 常温で、雌しべが白っぽくなるまで抽出できます…
続きを読む2019/11/15
EarthNetwork
胡桃、紫根、サフランの色糊で木版プリントしたストール
2019/10/21
EarthNetwork
10/19・10/26木版染・プリントワークショップ 札幌
2019/10/17
EarthNetwork
生薬「槐花」=エンジュの蕾で絹をオリーブグリーンに染める
7月28日、北海道医療大学北方系伝統薬物研究センター研修室にて、大学主催の生涯学習講座を担当、生薬「槐花(かいか)」を使い、媒染2種で絹をオリーブグリーンに染めました。10年続くこの講座は、薬草園で栽培した薬用&染料植物…
続きを読む2019/8/9
EarthNetwork
2018-2020北方のいろ共同制作のワークショップ
2019/7/28
EarthNetwork
2019北方のいろ共同制作ワークショップ日程
2018-2020北方のいろ共同制作ワークショップと国際天然の色展、今年度は染料植物の栽培ー染料製造、材料と道具作り、技術ワークショップ、工程の画像・映像の撮影・編集、テキスト制作、参加者に配布します。 会場:北海道医…
続きを読む2019/7/10
EarthNetwork
蓼藍すくも藍の灰汁麩発酵建
2019/5/29
EarthNetwork